2022年12月18日に 三浦拓先生( IBITA基礎講習会インストラクター)を招いて開催された2022年度神奈川ボバース研究会主催勉強会の報告を『勉強会報告』へUPしました!

 


2022年6月5日に 淵雅子先生(九州栄養福祉大学教授 IBITA 上級講習会インストラクター)を招いて開催された2022年度神奈川ボバース研究会主催勉強会の報告を『勉強会報告』へUPしました!


2022年2月6日に山梨リハビリテーション病院の広田真由美先生を招いて開催された

2021年度神奈川ボバース研究会主催勉強会の報告を『勉強会報告』へUPしました!


 新型コロナウィルスへの対応について


平素より、神奈川ボバース研究会の活動にご協力、ご支援を賜り心から感謝申し上げます。

皆様におかれましては新型コロナウイルス感染症が拡大するなか

それぞれの職場において、日々、緊張の中での勤務と存じます。

そのような中でハンドリングを通じて、直接人から人へ、手から手へ伝えることが多い研修会の性質上

人と人との接触は避けられず、密にならざるを得ない状況となるため

感染拡大が収束するまでは当会主催の研修会の開催を自粛させていただきます。

尚、下半期は以下のスケジュールを予定しています。開催決定については状況を鑑み判断し

当ホームページにてお知らせ致します。

皆様のご理解、ご協力を賜りますよう何卒お願い申し上げます。

 

神奈川ボバース研究会代表 斎藤 均